• お問い合わせ

元CAがゼロから始める心理カウンセラーへの日々

タチバナじかん

0069

未カテゴリー

賢い人ほどブラックジョークが好き?

2021/5/2  

人間関係を円滑にするために、笑いは有効です。   気の利いたジョークが言える人には、「頭の回転が速い人なんだろうな。」という印象を持ちます。   ただ子どもの場合、素直なだけに、無 ...

未カテゴリー

SNS上のヘイトから子どもを守るには

2021/5/2  

急速に発展したSNSにより、私たちは大きな恩恵を受けています。   デジタルネイティブと呼ばれる現代の子どもたちは、そんな親世代よりずっと上手にテクノロジーを使いこなしているようにも見えます ...

0067

未カテゴリー

子どもの知能を伸ばす育て方

2021/5/2  

子育て方法って様々ですが、どの子育て法が正しいのか?   自分の子どもで実験するわけにもいかず、頭を悩ませるところです。   実際に、どんな子育て方法が知能を伸ばすのかについては人 ...

0066

未カテゴリー

思春期の子どもが親の意見を聞かない理由

2021/5/2  

思春期の子ども達って、親や親世代に対してとても辛辣です。   親を年寄り扱いし、聞く耳を持たないこともしばしばですが、子どもだって生きている限り、やがては年を取り、親と同じくなるのです。 & ...

0065

未カテゴリー

思春期の子どもが不機嫌なのは親のせい?

2021/5/2  

小さい頃は優しくて仲の良かった子どもが、思春期になって突然反抗したり、些細なことでキレて、暴れるようになったりすると、親は子どもの将来を心配して動揺してしまいます。   こうなったのは、きっ ...

0064

未カテゴリー

暴力的なゲームで遊ぶと攻撃的になる?

2021/5/2  

子どもの学校から配られるお知らせで、ゲームのしすぎへの注意喚起がなされることってよくあります。   これまでの心理学の研究でも、暴力的なゲームは、青少年をより攻撃的にすると結論づけられてきま ...

« Prev 1 … 34 35 36 37 38 … 47 Next »

お問い合わせ

人気記事

  • 0069 賢い人ほどブラックジョークが好き? 6.3k件のビュー

  • 選択的無視という子育ての方法 1.2k件のビュー

  • 0125 ダークトライアド傾向の男性が魅力的な理由 1.2k件のビュー

タグ

新年の抱負 目標設定

Tweets by tachibanamiwa_

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

  • [+]2024
    • 8月
    • 2月
  • [+]2022
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • [–]2021
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
  • プライバシーポリシー

元CAがゼロから始める心理カウンセラーへの日々

タチバナじかん

© 2025 タチバナじかん