-
-
ストレスを跳ね返すための2つの方法
2021/7/19
毎日忙しくしていると、ストレスは積み重なって行くもの。 日常生活の中には、嫌いだけどやらなくてはいけないタスク、苦手だけれども調子を合わせなくてはならない上司、本音とタテマエの使い分けな ...
-
-
人生の意味を見つめ直すタイミング
2021/7/18
仕事に育児に全力投球の日々は、やりがいがあるとはいえ忙しく、人生の意味を考える暇もありません。 一般に、人生における意味をより多く見つけているほど満足感は大きくなり、逆に、人生における意 ...
-
-
自然のチカラで心も身体もリフレッシュ
2021/7/17
人間はもともと自然環境の中で暮らしていた生き物だったので、現代の便利だけれど人工的な都市生活は、それだけでストレスの要因になっているのかもしれません。 実際、都会のビルの谷間を歩いていて ...
-
-
困難を乗り越えたら、幸福度は回復してゆく
2021/7/16
「歴史心理学」(historical psychology)という学問分野があって、人間の心理のあり方を、歴史的な観点から探究します。 研究により、歴史上の戦争や内戦が起きるたびに人々の ...
-
-
もっとも魅力を高める表情とは
2021/7/15
思春期の子ども達って、他人からどう見られているかをいつも気にしている印象です。 彼らは無愛想で無関心な態度をとって自分をクールに見せようとしますが、それって成功しているのでしょうか? & ...
-
-
幸福度はコミュニケーションに現れる
2021/7/14
人に好かれる資質として、話し上手であることがよく挙げられます。 確かに誰とでも話を合わせられる、話題の豊富な方って人気があります。 ところが井戸端会議を延々と続けても、話の ...