未カテゴリー

好印象を与える努力アピールとは

0112

恋愛であれ、面接であれ、営業であれ、良い印象を与えるって結果を左右する重要な要素です。

 

巷には、印象を良くするためのノウハウやマニュアルがあふれすぎていて、一体何を信じればよいのか迷ってしまうことも…。

 

心理学の研究では、良い印象を与えるには、努力を強調することがポイントだそう。

 

サマリーをシェアします。

 

2018年、イギリス ロンドン大学シティ校のジャニナ・シュタインメッツ博士による、印象管理に関する研究結果が発表されました。

 

研究ではデートや面接などの状況を設定し、参加者に会話をしてもらいました。

 

そして、参加者が話した内容と、それが相手に与えた印象を分析しました。

 

結果、次のようなことがわかりました。

 

1、ほとんどの参加者が、自分の才能や業績について語り、苦労や努力について話す人はごくわずかでした。

 

2、しかし、面接官や恋愛相手役の人たちは、いかに努力したかを語る人に好印象を持ちました。

 

3、彼らは成功そのものよりも、その裏側にあるストーリーを知りたがりました。

 

4、才能よりも、努力を強調した方が、好印象を持たれやすくなることがわかりました。

 

出典:Basic and Applied Social Psychology

 

https://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/01973533.2018.1500289?journalCode=hbas20

 

 

この研究結果には納得です。

 

私は仕事で新卒採用も担当しますが、最近の大学生って就活ノウハウを研究していて、マニュアル通りに対策してくる方が多いのです。

 

なので、彼らの自己PRを聞いていると、みんな自分が達成した素晴らしい成果について語っていて、同じに聞こえてしまうことも…。

 

確かに、努力して成功したよりも、ラクに成功したように話す方が、その分優秀な印象を与えそうだと思う彼らの気持ちはわかります。

 

でも、優秀さが必ずしも「良い」印象につながるとは限らないのも事実です。

 

私が思う努力アピールが好印象な理由は、「なぜそれを私が語るのか?」というその人自身の生き様や価値観が明確になるから。

 

そんな、この世でおそらくその人にしか語れないような努力エピソードには、採用面接中であってもつい引き込まれてしまいます。

 

そして、そんな話の裏側に、本人も気づいていないような魅力が宿っているものです。

 

就活や婚活であればなおのこと、「今がどうか?」よりも「これからどうなるか?」というポテンシャルの部分が判断基準となってきます。

 

だからこそ、努力したことや頑張ったことを、別に隠さなくてもいいのにな、と思います。

 

逆に、当人は苦労話のつもりが、他人には自慢話に聞こえてしまうことって、ありませんか?

 

そうならないためには、素の自分を取り繕っていないかどうかが基準になりそう。

 

こうして「努力アピール」ひとつ取っても、考えるべきことって沢山ありますね。

 

自分を開いて行くのは勇気がいるけど、互いを理解するために必要なことだと思います。

↓ポチっと応援お願いします↓
にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

 

↓いいね を押していただけますと励みになります。

-未カテゴリー